12月9日 5s活動

寒くなり暖房器具を自宅で使う中、作業中は半袖になったりと汗をかきながら行う熱い5S活動の報告を行います。

午前中はマイスターシートや今月の目標について話し合いました。
目標は初めは簡単なことで体調管理や、作業スペースの整理整頓についてが多かったですが、徐々に作業効率を上げるためのような目標になっていってます。

今回の目標は各部署でよく行う作業や見えるところでの作業の進捗状況の管理についての目標が多かったように思えます。 





午後からの活動は年末の大掃除に向けて清掃をメインで行いました。
日ごろ手が回らないところを重点的に行ったので写真で見ると前と後ではかなり違いが分かりました。






まずは、ミスとコレクターの定期清掃の写真です。
作業前ですが、油煙を回収するだけあって外部も油が付いてますが、内部もかなりたまっていました。 




こちらが洗浄後です。ピカピカになったところでこれからもバリバリ吸い取っていただきます。



次は機械周りの清掃です。写真は床と外枠を外してみたNCの心押台側からみた画です。
日ごろエアーブローなどでは手が届かないところなのでかなりの量の切粉がありました。






作業後がこちらになります。
心押台の裏やドアの溝もすっかりきれいになりました。
床は大掃除で徹底的にするので機械周りだけ行いました。また、作業スペースにある棚も使いやすくし、安全を考えた置き方にしました。 




最後はは材置き場について報告します。
以前は写真のようにペール缶にたてて置いていました。これは危ないという指摘と使い勝手が悪いということで置き方を変えるようにしました。


会社にあるものを使って工夫して作業をするのが藤本鉄工所の5S活動のテーマで、今回はパレットを組み立てて残材置き場にしました。
横置きにして安定性が増しただけでなく、残材が見やすくなり取り出しが簡単になった他、置き場スペースが約半分になりました。



今回は清掃メインの5S活動になりましたが、次回の5Sからは幅広く活動を行っていきたいと思います。

12月4日

いよいよ今年も最後の月になりました。いい年で締めくくれるように今月を有意義に過ごしていこうと思っています。


今回は、5s活動の一環として進めてきたマイスターシートが一区切りしたので報告したいと思います。

マイスターシートでは部門の仕事を作業ごとに分けて自分がどれだけできるかを塗っていくようにしていました。





初めに12月1日までの目標をたててそれを目指してスキルアップを目指していきました。

個人個人で差はあると思いますが、それぞれが自分のスキルはもちろん、レベルアップのペースなどを確認できたのではないかと思います。

私も思い通りにできた部分とそうでない部分の違いを考えて、次回の計画をより正確に立てていきたいと思いました。

11月

久しぶりの更新です

今月の5s活動ではまずマイスターシートの作成をしました。今回の作業で今年分のマイスターシートの評価は終わりますが、引き続き評価の更新を続けていきたいと思います。

話し合いではそのほかに各部門の先月の作業目標の感想・反省点の話し合いと来月の作業目標の決定や、来年、将来についての抱負などを話し合いました。






午後からは大掃除も近いため現場内の整理整頓を重点的にしていきました。
清掃はもちろん、物の置き方や作業がしっかりできるように配置や収納をどうすればやりやすいか各々が考えて作業をしていきました。






また、不具合の対策として不良報告書の内容を図面に反映させて再発防止の活動を行いました。




以上が今月の5s活動の内容となります。


来月の作業目標に体調管理についてあったのですが、寒くなり風邪等気を付けなければならない時期ですので、みなさまも予防接種などして体調管理に気を付けていきましょう。

5月の活動報告

久しぶりの投稿になります。
今月の5S活動の報告をしたいと思います。



まず、初めに午前中はマイスターシートの作成を行いました。
マイスターシートとはそれぞれの部署ごとの作業内容を項目化したものを習得度合いに応じてグラフを塗り、個人のスキルを見える化したものです。

まだまだ、初期段階でいろいろと変更点も出てきているところですが、毎回続けていきみんなで使いやすいものを完成させたいと思います。
写真はまだ完成してないので撮っていませんが、来月にでも載せれたらいいなと思います。





続いて、午後の作業内容ですが、初めに不具合報告書のパソコンへの読み込みを全員で行いました。
パソコンに反映させたものは今後図面に反映させていきます。これをすることによって、この製品はこんな不具合が起きやすいなどといったことが図面を見ればわかるようになり、初めて加工する人でも対処がしやすいようにしていくのが狙いです。

こちらも製品や図面の関係上写真は控えさせていただきます。





そのあとは、各部署ごとに5S活動を行いました。


NCは刃物置き場の表示と油煙回収機の清掃を行いました。









 MCはツールの整理と治具の作成をしました。







事務は棚卸と在庫整理を行いました。



また、各部署から1人づつ床掃除をしてもらいました。






来月は5S活動と予定してある工場見学を載せたいと思います。

9月のS




9月の5S活動を発表したいと思います。


9月は全員でマニュアル作りを行っていきました。
なんのマニュアルかというと、材料や製品の取り扱いについてや、簡単な機械の操作についてです。

 製品を作るにあたって、どういったことに気を付けて製品を扱うのかや、置き方、保管の仕方、切粉の分け方、梱包の仕方を全員のやり方や今後入ってくる人がスムーズにわかるようにということを意識しながら作っていきました。




マニュアルの写真等を乗せたかったのですが、まだ作成中のため完成してないので、完成したら発表したいと思います。










マニュアル作りが終わったら各自進めたい5S活動を行っていきました。
今回から新たに進めていった活動として爪棚の整理があります。


以前は爪の番地を振りそこに返却をしていましたが、今回棚に区切りをしてきれいに返却ができるようにしていきました。














使用してみて見やすく、取り出しもスムーズにできると好評だったのでこの調子で他の爪棚も区切りをしていきたいと思います。






次回はマニュアル作りの続きを進めていく予定です。

7月

久しぶりの更新です。なかなか更新できず申し訳ありませんでした💦

まず、ご報告としてこのたびHPの担当者が変わりました。私は作文が苦手で分かりにくい文章になるとは思いますが、精いっぱい頑張りますのでよろしくお願いします^^




5S活動についてですが、初めに最近の活動について簡単に説明したいと思います。
まず、月々の活動で周辺地域の清掃や社内の清掃を行っています。活動をするにあたり社員を3つのグループに分けて5S活動を進めています。
この3つのグループでの活動と部門での活動をメインとしています。


さて、早速ですが7月の5S活動について報告したいと思います。



今回は、午前中は主に話し合いをし今後の活動の目標をたてていきました。



















これは、グループごとに社内を観察しどの部分を改善したらいいかを話し合い、今後の5S活動の目安を作っているところです。





午後は、部門ごとに計画していた活動を行いました。
NCは切削油の交換



























以前から引き続いているチップ置き場の整頓とその治具の作成
 
















機械の庫内に残っている切り粉の清掃やホルダーの点検を行いました。








MCは午前中の議題で上がったコンタの切り粉やコロの片づけ





















機械周りの清掃や点検と最近なかなかできていなかった床掃除を行いました。





















事務は、車両の清掃

 

















パレットの傷んだものとそうでないものの仕分けと、乱雑になってしまった置き場の整頓を行いました。







before


















after




















最後に日々の5S活動についてですが、話し合いでてきた切り粉(アルミ・真鍮など)の処理をしたり、グループごとの範囲の清掃を毎日行っています。


次回の8月の活動は、お盆前の活動になるのでいつもよりも張り切ってやっていきたいと思います。
では、また次回の更新で^^



こんにちは!


早いもので年が明けてからもう1ヶ月以上経ちました。
1月の終わりに大きな寒波がやってきましたが
何年か前みたく大雪になるほどでもなく一安心です^^


ここのところインフルエンザが大流行ということで
感染対策をしっかりして日々過ごしていきたいと思います(>_<)
皆さまもお気をつけください・・





さて、2月の5S活動日は前回・前々回に引き続き
材質の講習会からのスタートです。


今回は銅や真鍮、ステンレスについて勉強しました。


 
 
 
























その後は、前回の5S時に全員で取り決めた
在庫材料の表示方法について改めて現物を見ながらの確認














材料在庫の置き場が曖昧になっていたので
リーダーで決め、不明な材料も仕分けしました。


 
 
 

 
 
 










































続いて、工具置き場の整理もリーダーの方で行いました。



工具置き場がいつの間にかなんでも置き場に・・

必要・不要の仕分け後、棚の清掃をして
工具を取りやすい高さに並べ替えました。




























午後からは部門ごとの活動




事務は前回作った、
在庫置き場の位置を表すプレートの不足分の製作と
工場外へ表示する張り紙作り。



 
 
 
 
 







































































そして、在庫置き場の入り口に
"どの辺りにどの得意先の在庫棚があるか"のマップの製作






























NCは先月に作ったチップ管理の置き場を
さらに改良して、発注のタイミングも
明記してあります。













































爪棚の一覧表が古くなっていたので
作り替え・・



 
 
 





























以前はあった手入れ置き場を再度設けました。
まだ試験的なものですが、誰が置いているかを明確にし、
手入れ待ちの品物が浮いてしまわないような工夫をしています。































MCでは刃物のホルダー清掃


こんなに真っ黒だったとは・・


 












エアーとベルトン置場の製作



































今までは置場がなく、
鉄箱に引っ掛けたりしていましたが
落下の可能性もあり、大変危険でしたので
専用のホルダーを作りました。